
Q1
税理士はどんな仕事をして
くれるのでしょうか?
われわれ税理士の仕事は、税金・会計(経理)に関する業務が中心となります。起業の相談、企業経営のアドバイス、合併など事業継承対策、所得税・相続税等あらゆる税金に関する相談・申告を行います。
Q2
どのようにして税理士を選べばよいのでしょうか?
経験・知識・年齢・事務所規模・報酬金額・バイタリティー・業界認識などが選ぶ基準になると思いますが、一番大切なのはお客さまの相談を親身になって対応してくれる税理士だと思います。また、税理士との「相性」も大事な基準ですね。
Q3
角田税理士事務所の特徴は何ですか?
30代・40代の働き盛りの経営者の方々と多くお付き合いさせていただいてます。また、税務・会計の提案のみならず、予算制度・事業計画制度など管理会計による利益計画アドバイスを行い、経営コンサルタントとしての役割も担い、より深くクライアント様とお付き合いをさせていただいて います。
Q4
料金体系はどうなっていますか?
料金につきましては別途料金一覧を提示させて頂いておりますが、お客さま一人ひとりのご事情を勘案して、双方納得の上で決定させていただきます。
Q5
記帳など全く出来ないのですが、やってもらえますか?
会社様で出来ない記帳や帳簿作成などは、私どもでやらせていただいております。お気軽におっしゃってください。
Q6
給料計算もやって貰いたいのですが?
給与計算につきましても対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
Q7
所得税申告や相続税・贈与税の申告を依頼出来ますか?
もちろんお引き受けいたします。また、当事務所では相続業務に力を入れておりますので、相続にまつわる法律問題や税務申告についても お気軽にご相談くださいませ。
Q8
税務調査の対応はしてもらえますか?
経営者の方々にとって税務調査はいつ受けても不安なものかと思います。そのような経営者の方々の不安を少しでも取り除くべく、角田事務所では十分な税務知識のもと、理論武装をして税務調査に対応していますのでご安心ください。(なお、税務調査対応は、顧問契約を頂いたクライアント様に限定しております)
Q9
開業したばかりで、税金のことや社会保険のことや法律関係についても何もわからないのでですが・・・
開業まもない経営者様のサポートも親切・丁寧にさせていただきますのでご安心ください。その他、社会保険や法律問題・登記関係など会社経営に関するアドバイスも、ワンストップでフルサポートしてまいります。
Q10
会社を設立したいのですが・・?
会社設立についてもサポートさせていただきます。会社設立にまつわる設立登記や各種届出など、全てお任せください。
Q11
相談から見積り、契約、仕事開始までの流れはどうなっていますか?
下記の順序によりご契約させていただき、業務を開始いたします。
①電話・メール等によるお問い合わせ
②面談日の調整
③会社の現況などのヒアリング、問題点の提示
④ お見積書のご提案
⑤お客様からの契約提携の意思表示
⑥ご契約
⑦業務開始
Q12
相談はいつでも出来ますか?
顧問契約をしていただいたお客様につきましては、いつでも何でもお気軽にご相談いただけます。
Q13
土日祝日などの休みの日でも対応してもらえますか?
事前にご連絡をいただければ、当然対応させていただきます。